7月25日<利確>三菱重工業

今日の売買

<売>三菱重工業(7011)3,562×100株
+8,350

今日は三菱重工を半分売りました。
もうちょっと高いところに指値を入れてたんだけど、上がらずでしたね。
下に窓を開けたので、埋めたところで買いなおそうかな。

あ、決算が8月5日。
気をつけよう。

そうそう。
息子は今日、三菱重工を買い増ししてました。
売買のタイミングがわたしと全く違うんだよね。おもしろい。

今日のお言葉

今日のアナリストさんのお言葉はこちら。

アニメ・エンタメは大事な輸出産業だ

「ストックボイス」をはしょります。

  • アメリカ、企業決算は堅調、上振れ。
  • 日本、テクニカルでは強気の展開がまだ続く。
  • 25日線からの乖離5%ぐらいまで行ったので、一旦利食いか。
  • アメリカの半導体が強い。日経も連動する。
  • S&Pが上がれば日経も上がる。日本の政治より外部要因のほうが影響が大きい。
  • 7月末までは下値は崩れないだろう。
    ただ、好材料を日米ともに7月中に織り込んでしまうので、8月は注意する。

パラソル総研さんが「2025年下期投資テーマ」に「インフラ・自動化投資」を追加しました。
こちらにまとめてあるので、よかったら見てくださいませ。

【参考銘柄】パラソル総研「2025年下期投資テーマ」

それから、今日はIP関連についてのお話が多かったです。
アニメやエンタメは今や日本にとって、なくてはならない重要産業だからね。

  • アニメ産業、北米に積極的に出ている。
    コロナ禍でネットフリックス等でアニメに触れる機会が増えたのが大きい。
    (テレビでは子供向けアニメしか放送がなかった)
  • パフォーマンスの良い銘柄。
    IGポート、東宝、東映、バンダイナムコ、東映アニメ
  • 積極的に買収や出資をしている企業。
    東宝、ソニーG、バンダイナムコ、サイバーエージェント、JENDA

経済産業省が「エンタメ・クリエイティブ産業戦略アクションプラン5か年計画」を出しています。
コンテンツ産業の海外売上高20兆円が目標です。

  • 「エンタメ・クリエイティブ産業戦略アクションプラン5か年計画」経済産業省
  • ライブ・エンタテイメントは市場規模が拡大。自動車産業に次ぐ規模に。
  • 主要銘柄
    3661 エムアップHD
    4301 アミューズ
    5032 エニーカラー
    5253 カバー
    6758 ソニーG
    7803 ブシロード
    7860 エイベックス
    9468 KADOKAWA
    7803 ブシロード

わたしも某アイドルのファンだけど。

CDは昔買った。
ライブ行かない。
グッズ買わない。
テレビやユーチューブでそっと見守るだけ。

経済に何の協力もできてない「オタク」です。

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村