今日の売買
今日の売買なし
わたしの持ち株、日本カーバイド工業が爆発してるんだけど、どうした?

あ、レーティングが上がったんですね。4,800円。
え、今1,800円なのに4,800円? すごいね。
もしホントに4,800円行くなら、私の含み損があっという間になくなるけどね。
さすがに言い過ぎだと思う。
今日のお言葉
今日のアナリストさんのお言葉はこちら。
目の覚めるようなITバブル時代が来るよ
≫STOCKVOICE をはしょります。
- FOMCはサプライズなしで無事通過。
- アルファベット検索が減少し、AIを使ったネット検索が増加している。
第2のITバブル。目の覚めるような時代がくる。 - 目先は中東などの問題があるが、その後はポジティブ。
- トランプは普通、武力行使などしない。
- 中東情勢のメインシナリオは「80年ぶりの安定」
- 好材料目白押し。
・原油価格低下
・復興、特需
・地政学リスク低下 - S&P500、我々が考える以上に伸びる。7月前半で6000ポイント軽々超えてくる。
めちゃめちゃ明るい未来じゃないですか!
ホントに? 中東、安定する?
もしそうなれば、そりゃぁ素晴らしいけど。
IT関連は調子よくなってますよね。
わたしも、地の底にいるUBEや楽天から早く卒業しなきゃ。
そして別のアナリストさん。
テクニカルで見ても、この先明るいって。
- ドルベースで見た相場(海外投資家目線)は、TOPIXがS&P500を上回っている。
- 海外投資家は200日移動平均線の傾きを注視する。
国内投資家は250日線を見ている。 - 250日前の株価はしばらく上昇し、その後暴落している。という事は、これからしばらくは250日線は下向きになるが、その後は上向いてくる。
- トランプ発言で下がる事もあるが、怖がらずに押し目を狙っていくのがいい。
- 暴落時の反発の目安は、日経はエンべロープ200日の20%。
TOPIXはエンべロープ200日の15%。
あ、アメリカがイランに対して攻撃するかも? っていうニュースが・・・。
さらに別のアナリストさんは、中東情勢を楽観視しないほうがいいと。
目先の戻り高値はここまでで、また下値を模索するって。
んー。
ま、素人のわたしが考えてもしょうがないけど。
とりあえず、今売れるものは売っておくのがいいような気がするよ。

にほんブログ村