10日の売買
<買>古河電工(5801)9,820×20株
古河の決算がでました。
古河電気工業 <5801> [東証P] が11月10日後場(14:00)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比8.0%増の205億円に伸びたが、通期計画の520億円に対する進捗率は39.4%にとどまり、5年平均の54.7%も下回った。
どうやらみんなの評価はよろしくない?
株価は一気に25日線まで落とされました。
はい。買います。
<買>フジクラ(5803)20,997×5株
今日の古河の決算が、もし、もし、好決算で上に跳ねたら。
フジクラもつられて上がるんじゃないかと、ちょっとだけ買いました。
まぁ、結果は、つられて下がるという…。
<買>ミネビアミツミ(6479)2,990×100株
11月6日に、ミネビアミツミの決算がでました。
ミネベアミツミ <6479> [東証P] が11月6日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比14.0%増の285億8500万円に伸びた。
併せて、通期の同利益を従来予想の635億~710億円→710億円に修正した。同時に、従来未定としていた今期の年間配当は50円(前期は45円)実施する方針とした。
いい内容だと思うけど、株価は下がっちゃってますね。
コンセンサスを下回ったからだとか…。
なんだか今期は、業績や見通しが良くても、コンセンサスが良くないと落とされますねぇ。
みんな、期待しすぎ?
とりあえず、25日線辺りで買いました。
11日の売買
<売>富士通(6702)4,209×50株
+20,450円
富士通が窓を開けて上がったので、持ち株の半分を利確です!
でも、なんで上がったんだろう。
-英国政府所有の郵便局 は、スキャンダルに見舞われた富士通 とのソフトウェア契約のさらなる延長に合意した-
これかな?
とにかく上がってくれるなら、なんでもいいよ。
<売>古河電工(5801)9,503×40株
+4,040円
古河の決算で、昨日は買ってみたけど。
フジクラや住友電工と比べても、業績がちょっと落ちる?
決算後の下げも、地合いもあるかもしれないけど、2社より大きく下げてる?
なので、利益があるうちに全部売りました。
<買>アドバンテスト(6857)19,864×10株
アドバンテストは先日の決算がとってもよかったですね。
株価は一旦高値を付けた後、今日は25日線辺りまで下がってきました。
なので買いです。
ただ、引け後にソフトバンクGの決算があるので、それによっては、明日の半導体関連が下がるかもー。と思って、10株だけの買いにしました。
あら、ソフトバンクGの決算がでましたね。
めちゃめちゃいい感じ。
明日は上がりそう。
アドバンテスト、チャンスがあれば買い増ししたほうが良さそうね。
今日のお言葉
今日の ストックボイス アナリストさんのお言葉はこちら。
トレンドは崩れてないよ
番組をはしょります。
- 政府の一時閉鎖が終わりそうだとの見方。
今週中に再開か。
- 今日のマーケット
・健全な調整。上昇相場は崩れていない。 - 今後の見通し
・銘柄の主役交代が見られる。例)ソフトバンクG→パンパシフィック
・50,000円の壁を超えるには過熱感が必要。超えた。
しかし、加熱相場は続かない。1~3ヶ月かけて一旦解消するのでは。
・海外勢の「持たざるリスク」。日本株を買ってくる。 - 四季報より
・第一四半期に上方修正した銘柄は、50%が第二四半期にも上方修正している。
決算は忙しい~。
別にずっと株価を見てなくてもいいんだけど、気になって気になって。
で、悪かったら、持ち続けるのか、損切るのか、とか。
どの銘柄と入れ替えるか、とか。
掲示板見て、みんなの様子をうかがったり。
そんなこんなで一日が過ぎてます。
疲れた。
にほんブログ村
