4月22日売買なし

こんにちは。

ゆりかもめの先頭に座ってはしゃいでいるおばちゃんは、私です。(注52歳)

今日の売買

\今日の売買なし/

持ち株の、楽天G、住友電工、高島屋、みずほFGが、5日線を下回りました。
下落トレンド継続中。つまんない。

自分ルールで、200日移動平均線以下では売買しないようにしているんだけど、この調子だと、相当時間がかかるよね。

軍資金が限られてるので、やっぱりどこかで損切しないとどうしようもないのかな。

今日のお言葉

今日のアナリストさんのお言葉。

\日経はアメリカ離れしてきたんじゃないの?/

昨日のアメリカが結構下げたので、今日の日経も下げるかなと思っていたけど、意外とそうでもないですね。

アナリストさんが言うには、「最近の日経は出来高が少ない。マーケットとしてはじたばたせずにじっとしている感じがする」との事。

例年、ゴールデンウイーク期間は円高などショックが起きやすいけど、今年は売りたい人はすでにポジション整理できているので、動かないのではないかなと。

また、「円高は、あながち日本経済にとってマイナスばかりではない。と海外投資家は気づいてきているのではないか。
日経先物を見ると、アメリカは貿易を縮小してるなか、この円高が建築資材とか原油とか仕入れにとってはプラスになってくるので。」とも。

薄商いもあと一週間ぐらいで、月末にかけて商いは回復してくるのでは。
そして、「5月9日(SQ)には上か下か2000円程度動く可能性あり」だそう。

結局、「トランプ発言のたびにマーケットが下がる。下手にばたばたせずにじっとして、アメリカの自滅を待ちましょう。」ですって。

私、軍資金が少なくて、結果的にじっとできてますわ。

参考:STOCKVOICE