今日の売買
<売>古河電工(5801)9,268×20株
+12,495
今日は大きめの陽線をつけてくれました。
8月7日の高値をを取りに行きそうなチャートだけど、我慢できずに売っちゃいました。
嬉しい。
<売>ディスコ(6146)41,308×10株
+1,820円
ディスコは含み損だったのが、ようやくプラスになったので、一旦全売です。
もう少しはっきりとトレンドが出たら買うかなー。
アドバンテストと迷うなー。
<買>パンパシフィックHD(7532)5,337×30株
パンパシ、買っちゃいました。ドン・キホーテですね。
高いよね。もう結構高いよね。
でも、26日にみずほ証券からレーティングが出てて、上がってます。
5,200→6,500。
8月18日の窓をまだ埋めてないので、一応拾えるように、少なめに購入したつもりです。
ずっといい流れで来てるので、もうちょっとお願いします。
今日のお言葉
今日のアナリストさんのお言葉はこちら。
押し目拾いを徹底して
ストックボイス をはしょります。
アメリカ
- エヌビディア、決算は良い。が、先行き不透明感あり。
9割のアナリストがレーティングを引き上げた。 - 利下げ期待で株価は上がっている。
- 恐怖指数VIX14.43。今年に入って一番安い。
楽観が広がりすぎ? 警戒すべし。
日本
- SQ週は42,500円から上か下に動いてくるのでは。
高値を追いかけるのではなく、押し目を徹底して拾っていく。
まだ天井ではない。 - TOPIX500構成銘柄のパフォーマンス上位(6月末比)
5706 三井金属
5016 JX金属
5803 フジクラ
9501 東京電力
9509 北海道電力
9984 ソフトバンクG
6472 NTN
6504 富士電機
2531 宝HD
5101 横浜ゴム - TOPIX500構成銘柄のパフォーマンス下位(6月末比)
8035 東京エレクトロン
6869 シスメックス
4704 トレンドマイクロ
7309 シマノ
9697 カプコン
6920 レーザーテック
3382 7&I
2432 DeNA
6525 KOKUSAI
3635 コーエーテクモ - グロース市場、過熱感はやや出てきたが、まだ下がれば買いが入っている。
- グロース市場で上方修正と新高値5回以上の銘柄
4013 勤次郎
4258 網屋
4019 スタメン
4479 マクアケ
6039 日本動物高度医療センター
6040 日本スキー場開発
自分では押し目で買ってるつもりでも、さらに下げたら押し目じゃなかったって事だよね。
「ここが押し目でーす」って、誰かはっきり教えてほしい。
みんなで一気に買えば、そこから上がる。
みんながハッピー。
だめ?
あ、売る人がいないか・・・。

にほんブログ村
リンク