9月22日<利確>レーザーテック、<買>大林組、スカパーJSAT

今日の売買

<売>レーザーテック(6920)19,951×10株、20,634×10株
+68,010円

レーザーテック、売りましたー。

金曜に結構上げたので浮かれて利確したんだけど。
今日はさらに大きな陽線をつけちゃいましたね。
どこまで上がるかわからないので、10株ずつ売ってます。
そろそろ怖いよ。

<買>大林組(1802)2,438×100株

大林組を買い増しです。

今日は半導体が買われてるので、内需の建設はお休みですね。
水曜はターンが回ってきますように。

<買>スカパーJSAT(9412)1,416×100株

昨日に引き続き、スカパーを買いました。

今日は25日線を割り込まなかったですね。
このまま上に行くように見えます。
えぇ、わたしには見えます。
なので買いました。
期待。

今日のお言葉

今日のアナリストさんのお言葉はこちら。

必ず日本の技術が必要になる!

ストックボイス をはしょります。

アメリカ
  • S&P500、一部ではバブル的なものも見られるが、全体では業績が伴って上昇している。
日本
  • 押し目待ちに押し目なし。
  • AI、半導体関連、必ず日本の技術が必要になる。
  • 中長期的には上昇だろうが、短期では今週が転換点。
    今から買うのは注意。
  • 日本企業の業績は良い。来季は2桁増益が期待できる。

今日は毎月恒例の「日経マネー11月号」の内容紹介でした。
目玉は2つ。
「まだ買える半導体関連株」と「大化けできるグロース株」

1、まだ買える半導体関連株

半導体はすそ野が広い。
今後は製造からソフトウエアへ焦点がいくのでは。
株価は高い位置にあるが、PERを見ると、決して割高ではない。上昇余地はある。

半導体ど真ん中銘柄
・アドバンテスト
・ディスコ
・東京エレクトロン
・信越化学工業
・東京応化工業
・レーザーテック
・HOYA など

ダークホース銘柄
・関東電化工業
・扶桑化学工業
・味の素
・日東紡 など

2、大化けできるグロース株
成長が見込めるテーマ:造船、うなぎなど。
中小型株を売買している億り人さんを紹介。

11月号では、まだまだ買える半導体をたくさん載せてくれてます。
なぜ、その銘柄がいいのか?
これも半導体なの?
など、面白そう。
興味のある方は読んでみてください。

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村