8月25日<買>東宝

今日の売買

<買>東宝(9602)9,772×30株

今日はいろいろ利確できる!と思ってわくわくしてたんだけど、そうでもなかったですね。
だからって買うほど下がってるものも無くて・・・。

東宝は今買ってもそんなに利益は取れないかなぁと思いつつ。
チャートが綺麗で25日線を割らずに堪えてたので買ってみました。
期待。

今日のお言葉

今日のアナリストさんのお言葉はこちら。

ジャクソンホールは100点満点

ストックボイス をはしょります。

アメリカ
  • 9月利下げはあるが、あとはデータ次第。
    どんどん利下げするわけでは無い。
  • 予防的利下げなら、過去のデータに照らし合わせると、株高になる。
  • 今週エヌビディアの決算あり。
  • AI関連の成長性はぐらつかない。
    ナスダックはさらに高値も期待できる。
日本
  • ジャクソンホール会議、日本にとっては100点満点。
  • 日経は押し目買いでよい。45,000円を目指す。
    銀行、電力、電線、休むところがあったら拾っていく。
  • 株価は来期を考える。
    今期は上振れ余地が大いにある。
  • 日銀決定会合、9月18-19日。
    利上げは9月が無理でも10月にはあるのでは。
  • 国策からテーマ株を探す。たけぞう氏
    ・防衛省 ドローンの調達を増やす。
    ・総務省 海底ケーブルの整備、量子暗号技術の開発、人工知能(AI)や衛星通信の開発支援。
    ・国土交通省 上下水道、道路、河川などの老朽化対策。地震対策。造船業の強化。
  • 日経マネー
    ・株主還元をする企業がどんどん増えている。配当や優待。
    ・DOE(株主資本配当率)、累進配当、下限配当などの指標をチェックして、未来の高配当株を探す。
    ・ROE-DOE。この値が大きい方が配当余力が大きい。

国策で上がっているテーマ株だけを売買してもいいぐらいだよね。
ホントはわたしもそうしたいんだけど、すぐ他のものに目が行っちゃう。
「ポジポジ病」だ。

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村