今日の売買
<売>スカパーJSATHD(9412)1,466×100株
+8,600円
決算前に売りたかったスカパーJSATが利確できました。
なにやら材料が出たんですよ。
スカパーJ<9412.T>は7月31日、連結子会社のスカパーJSATが、政府機関向けの低軌道地球観測衛星(SAR)データ提供に関わる業務を新たに受注したと発表した。
コントロール業務は、パートナー企業であるQPS研究所<5595.T>の協力のもと、26年3月31日までの期間、同社の小型SAR衛星による観測画像データの提供を行うとしている。
あら、わたしQPS研究所も持ってます。
でも、そっちは反応無しですね・・・。
<売>SHIFT(3697)1,599×100株
+425円
それから、SHIFTを半分売りました。
上ヒゲが25日線にぶつかったので、跳ね返されて、この先下がっていくかもしれない。
でも、下値は綺麗に75日線に支えられてるので、このまま上昇するかも。
という事で、半分売りました。
さぁ、月曜はどっち。
<買>日立(6501)4,318×50株
昨日、決算だった日立が、決算は良かったのに下がってたので買いました。
25年6月第1四半期連結(IFRS) 利益1922.04億円(9.6%増)、26年3月期予想7100億円(15.3%増)
今日は、ちょうど25日線で止まってますね。
もし200日線まで落ちたら買い増ししようと思って、100株ではなく50株購入にしておきました。
期待。
今日のお言葉
今日のアナリストさんのお言葉はこちら。
「株を持たざるリスク」なんて事もあるかも
「ストックボイス」をはしょります。
- 利下げなし。
- 米株は底堅い。
この先下がっても金利下げのカードが残っている。
- 日経が上を抜けない理由は2つ。関税と政局。
- 海外投資家は日本の割安株を買っている。加えて成長株も買われてきた。
- アメリカと中国の関税合意がまだ。注意。
- ドル円が150円を超えた。さらに円安が進むと予想。
- エレクトロンの下げがきついが、半導体はここからさらに下げるとは考えにくい。
- 日経40,000円台下値固めが済んだのでは。
- 「株を持たざるリスク」なんて事も。
半導体の決算は、あんまり良くないですね。
持ち株のレーザーテックが死んでます。
まだ発表もしてないのにね。
ここからさらには下がらない? そりゃそうだ。 だってもう地の底だから。
持たざるリスク? 今のところ持ったリスクしかない。
・・・。
性格が悪くなりそうだから、株上げてください。

にほんブログ村