今日の売買
<売>古河電工(5801)7,086×50株
+10,150円
前場にスルスルと5日線を割ったので、あわてて利確したんだけど。
後場上げて、結局5日線まで戻っちゃいましたね。
今日の一番安いところで売ってしまいました。
ま、いつもの事です。進歩がない・・・。
<買>東宝(9602)8,103×30株
エンタメ系の銘柄が欲しいなと思って、東宝をずっと見てました。
長期で綺麗な右肩上がり。
期待してます。
今日のお言葉
今日のアナリストさんのお言葉はこちら。
相互関税は来週がヤマ場!
≫STOCKVOICE をはしょります。
- アメリカ、S&P500高値更新。
- 相互関税は来週がヤマ場。日本は選挙があるので先が読めない。
- 日経、海外投資家が連続して買い越すのはアベノミクス以来。
- ここのところドルが弱くなっている。ユーロが強い。円はまた弱くなっている。
- 7月9日関税期限。トランプは柔軟な対応か。
株式市場は明るいと予想。 - 防衛関連を含めた日本の製造業への世界的な期待の高まり。
- グロース市場は下を向いてきた。しばら続くかも。
トランプさん、柔軟な対応を予想してるんですね。
そういえば、トヨタ自動車の株価もそんなに下がらないし。
7月9日を過ぎたら上昇してくるのかな?
そしたら買いたい。
それから、国策として造船業の話をしてました。
関税の交渉カードにもしてるんだって!
- 政府が後押しする日本の造船業復活への道。
- 政府「経済財政運営と改革の基本指針2025」を閣議決定した。
- 国が造船所を主導する「国立ドッグ」構想。
- 日米交渉のカードとして造船分野の協力を提案している。
・名村造船 7014
・三井E&S 7003
・中国塗料 4617
現状しっかり、追い風が吹いている。
造船は防衛銘柄ですね。
世界でも造船の需要は強いんだけど、現状、中国や韓国が世界シェアをとってるんだとか。
なので日本は国策として後押しするんですね。
よし。
この3つの銘柄もチェックリストに入れて、買いのチャンスをうかがっていこう。

にほんブログ村