6月30日<利確>清水建設、<買>QPS研究所、純金上場信託

<売>清水建設(1803)1,605×200株
+1,650円

清水建設、ずっと横横なので微益で売りました。
もうね、建設株は何度かチャレンジしたけど、イマイチ。
しばらく離れてみます。

<買>QPS研究所(5595)2,251×100株

宇宙関連が1つほしいなと思って、QPSを買いました。
前場は十字線だったので買ってしまったけど、後場に25日線まで下げたんですね。
指値しとけばよかったな・・・。

<買>純金上場信託(3496)14,330×10株

NISAで金を買いました。
金って、結局ずっと上がり続けるよね?
「たぶん数年は売らないよ」って息子に言ったら、「だったらもっとたくさん買えば」って。
確かに。
でも、ビビりだから・・・。
ちびちび買います。

今日のお言葉

今日のアナリストさんのお言葉はこちら。

株価上昇の後は一旦休憩が入る。忘れないで。

≫STOCKVOICE をはしょります。

  • 日経は40,000円を超えて相場が変わった。
    各証券会社は目標株価を引き上げてくる。
    もう一段上がるのでは。
  • 一旦休憩が入ることを想定しておく。
  • IT、ハイテク関連、短期的には調整に入ってもおかしくない。
  • 日経は3つ窓を開けた。売りが入りやすい。
    しかし、中長期的に上昇トレンドは変わらない。
  • 宇宙関連株は一服。サイバーセキュリティーは息を吹き返してきた。
  • インフレで株価は上がる。
    これからは株を持っている人とそうでない人で、資産に差が出る。

え。宇宙関連は一服なの?
買ってから言わないでよー。

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村