今日の売買
<買>三井E&S(7003)5,758×20株
今日の12:30に、三井海洋開発の決算がでました。
それがめちゃめちゃ良くってストップ高に。
「これは三井E&Sもいいに決まってる!」と、慌てて買い増ししました。
で、14:30、決算がでました。
三井E&S <7003> [東証P] が11月12日後場(14:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比70.8%増の227億円に拡大した。
併せて、通期の同利益を従来予想の230億円→310億円(前期は277億円)に34.8%上方修正し、一転して11.7%増益見通しとなった。同時に、従来30円を計画していた今期の年間配当を未定に変更した。
いいんじゃない?
「年間配当を未定とし」は、後で増配するとアナンスもあったらしいので、良い決算だと思うけどな。
ストップ高とはいかず、海洋開発と比べると見劣りするけど、明日から上昇トレンドに乗りそうな日足になりました。
良き良き。
<買>アドバンテスト(6857)19,764×10株
昨日に引き続き、買い増しです。
上がれー。
今日のお言葉
今日の ストックボイス アナリストさんのお言葉はこちら。
バブルじゃないよ
番組をはしょります。
アメリカ
- 12月の利下げの確立64%。
- テクノロジー株、好調だったためコンセンサスに届かないと大きく売られる。
しかし日柄調整程度ではないか。 - 雇用統計発表前は注意。
日本
- 今日のマーケット
・TOPIXは好調。全面高。良い循環。
・日経の足踏みはアメリカAI関連の一服が要因。 - 今後の見通し
・決算、精製AIを味方につけた企業の業績が良い。
・今後は銀行などバリュー株に注目。
・AI相場はバブルではなく、ブーム。まだまだ途上。
高市相場も始まったばかり。
決算発表があると同時に株価が動くのね。
あれ、人間業じゃない。AIでしょ。
一気に買われて、一気に売られて。その繰り返し。
もう、巻き込まれると大損です。
発表後、一時間は見守りましょう。
もしくは指値。
いつもと同じルールで売買。
これ、大事。
にほんブログ村

