今日の売買
<売>古河電工(5801)9,913×10株
+10,490円
古河電工を、昨日に引き続き利確です!
今日は十字線がでましたね。
8月7日の高値にも近づいたし。
一旦お休みに入るかもです。
さぁ、ここを抜けられるかな?
抜けたら更なる上昇世界にー!
<買>三井E&S(7003)4,666×40株
三井E&Sを40株買いました。
こちらは造船銘柄ですね。
レアアースを発掘するための海底探査船や海中ロボットなどを手掛けてます。
日足は、今日ちょっと大きめの陰線で、ちょうど5日線で下げ止まりました。
9月に2度つけた高値と同じラインです。
ここで反発すれば、強くて綺麗なチャートなんだけど。
と思って、40株だけ買いました。
25日線まで下がっちゃったら、さらに40株買うつもりです。
<買>NTT(9432)152.9×100株
NTTをNISAで買いました。
もうね、200日線にタッチしたら買うって決めてるから買ってるけど。
全然上がってこないよね。
アイオンだっけ?
全然株価に反応しないし。
まぁ、老後のために、今コツコツ買っておきますか。
今日のお言葉
今日の ストックボイス アナリストさんのお言葉はこちら。
世界が日経に注目!
番組をはしょります。
アメリカ
- 「バブル」と言っている人がいるが、全くそんな事はない。
しっかり分析して投資を。 - 年末に向けて、まだ上がって行くのでは。
日本
- 今日のマーケット
・一般的に200日線との乖離が20%を超えると頭打ち。 - 今後の見通し
・日経の上昇率は、アメリカを抜いてきた。海外からさらに注目されるのでは。
・円安が続く(155円以上)なら、利上げせざるを得ない。 - テクニカル
・200日線が下降から上昇に変わり、1%を超えてくると、ファンドの買いが入ってきやすい。 - アベノミクスの3本の矢
・大規模な金融緩和
・拡張的な財政政策
・民間投資を呼ぶ成長政略 - サナエノミクスのポイント
・利上げに慎重
・責任ある積極財政
・外交・安全保障・経済面での総合的な国力の強化
日経が上がるには、海外投資家が買ってくれないとダメですよね。
日本の企業の業績はいいみたいだし。
高市氏にも、たぶん期待してるしね。
よきよき。

にほんブログ村
番組内で高市氏銘柄を紹介してました。
まとめたのでご覧ください。
