今日の売買
<売>日立(6501)4,294円×100株
+22,507円
さっぱり元気のなかった日立が、急に復活です!
2日、同社と対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を手がける米オープンAIが、データセンターに関連した戦略的パートナーシップに関する覚書(MOU)を締結したと明らかにし、材料視されている。
AI向けのデータセンターは大量の電力を消費する。一部報道によると、オープンAIは日立の使用電力削減技術を用いて生成AIの開発を進める見通し。市場では「日立の得意分野での提携。このところ材料がなかったということもあり、期待から大幅に買われている」(国内証券ストラテジスト)との声があった。
引用:楽天証券
まだ上がりそうな勢いだけど、今まで含み損だったので、とりあえず今日は利確しちゃいます。
そして、また買うつもりです!
恐るべし、オープンAIの力。
<売>味の素(2802)4,201円×50株
+250円
味の素の動きが良くないので、ほぼトントンで売りました。
チャート的に、結構高いところにいますね。
怖いので、逃げました。
<買>川崎重工業(7012)9,262円×10株
川重を、昨日に引き続き買いました。
今日一日動きを見てて、25日線が支えになってるのかな? と思って買ったら。
クロージングオークションで割れた・・・。
嫌い。クロージングオークション。
このろうそく足の感じだと、200日線まで下げそうね。
<買>パンパシフィックHD(7532)934.4×100株
パンパシが200日線まで落ちちゃったので、ナンピンです。
えぇ。自分ルールですから、買うしかない。
ここで止まってくれればいいけど。
<買>純金上場信託(1540)17,940×1株
金のETFをNISAで持ってます。
押し目をずっと待ってるんだけど、全然やってこないですねぇ。
なので、5日線より下がったら、とりあえず1株ずつ買っていこうかな。と。
金はまだまだ上がるよね?
今日のお言葉
今日の ストックボイス アナリストさんのお言葉はこちら。
8割、小泉氏。
番組をはしょります。
- 高値更新。追加利下げ期待が株価を支えている。
政府閉鎖を楽観視している。
- 今日のマーケット
・植田氏、今月の利上げについて、踏み込んだ発言はなかった。安心感。
・総裁選後に株が上がると見込んで、買われた。
・海外投資家の買いが入っているようだ。
・ドル円は145-150円のレンジ。 - 総裁選
・8割がた小泉氏。株価織り込み済み。
・小泉氏・林氏は日銀利上げ容認。高市氏は金融緩和。 - データセンターについて
・地方に偏在する再エネを送電するため、送配電網を増強する。
・注目銘柄:三菱電機(6503)、湖北工業(6524)
小泉氏が総裁になると株が下がる。もしくは影響なし。と言われてるけど。
今日の後場は、総裁選後を見越して買いが入ってるんだよねぇ。
という事は、高市氏が優勢?
よくわかんなくなってきた。
あれこれ悩んでも、わたしに選挙権があるわけでは無いので、まぁ、相場についていくしかない。
週明けは、ちょっとドキドキするなぁ。

にほんブログ村
こちら、ストックボイスにアナリストとして出演している、マネックス証券の福島理さんの新著です。