今日の売買
<売>レーザーテック(6920)21,230×5株
+15,140円
レーザーテック、利確です!
後場、すごい勢いで上昇したので、どうした?と思ったら。
オランダの半導体製造装置大手ASMLの決算発表だったのね。
他人のふんどし・・・でも、上がるなら良し。
<買>SHIFT(3697)1,168.9×100株
SHIFTが昨日の引け後に決算発表でした。
SHIFT <3697> [東証P] が10月14日大引け後(15:30)に決算を発表。25年8月期の連結経常利益は前の期比41.2%増の151億円に拡大し、2期ぶりに過去最高益を更新した。16期連続増収となった。なお、26年8月期の業績見通しについては売上高は1500億円とした。
引用:Kabtan
悪くないと思うんだけどなぁ。
投資家さんたちのコメントを見ると、「配当がないからがっくり」って意見が多い。
配当が無いのなんて、最初っからわかってんじゃん。
そもそも配当が欲しいなら、ココ買う意味ないよね。
すでに株価は底辺にいるし。
ココからは上がってくれると思う。
ナンピンします!
<買>GXUSテック・トップ20(2244)2,931×10株
昨日に引き続き、10株だけ購入。
下がったら買い増し。買い増し。
今日のお言葉
今日の ストックボイス アナリストさんのお言葉はこちら。
AI、防衛は誰が総理になっても上がるよ。
番組をはしょります。
アメリカ
- 下げは調整の範囲と見る。
- パウエル氏、10月28、29日に追加利下げを示唆する発言あり。
11月の利下げも、9割織り込み。 - 10月末のAPEC首脳会議で米中動きがあるかも。注意。
日本
- 今日のマーケット
・下げは調整の範囲内。
・大型、中型、小型、全体が買われる。 - 今後の見通し
・株高、円安、金利高は続くのでは。
・生成AI、防衛関連は誰が総理になっても伸びる。押し目を狙っていく。 - 各国で女性が初めて政府の長(首脳)となった場面の株価騰落
・在任期間は長くなる傾向。
・在任期間を通じたパフォーマンスは良い。
・就任後は弱いが、1年後にはよくなっているケースが多い。 - 体験型の消費が今後も伸びる。
今日の前場は、「昨日の自律反発かな」って程度の上げだったけど。
後場、急にめっちゃ上がっちゃって。
でも、日経はまだ5日線を超えてないので、安心できない。
こんな時は、やっぱり少しずつ買って、欲張らずに利確。がいいよね?

にほんブログ村